楽曲DL販売
新聞 1
新聞 3
03  04
05  06
07  08
09  10
11  12
13  14
15  16
17  18 
19 20 . 21    

             八王子まつり 2023(令和5年) 「中町」日程 


                      よくアクセスして下さる方は、ブラウザの更新ボタンを押して下さい
                          (内容が更新されている場合があります。)
     
            (上の写真は、八王子まつり公式サイトより拝借しています)

               カウントダウンタイマー

  八王子まつりの特徴

※は 毎年8月 最初の金曜日を初日とする
金・土・日曜日 の3日間に開催されます。
→ 公式サイト (パンフレットもDLできます)

  香川社中は、下地区の「中町」(なかちょう)の山車で演奏しています。
                (このページ下に地図があります)

八王子まつりの特徴①は、彫刻山車です。
19台の山車が各町内を巡行し、
甲州街道では、山車が辻合わせした後パレードします。
名工・佐藤光重作の素晴らしい彫刻山車も、6台巡行します。

八王子まつりの特徴②は、山車の照明です。
山車の照明は、昔はカーバイト(後にアセチレンガス)で灯を燃やしていました。
[現在でも、追分町・日吉町の二町会の山車がアセチレンガスを使っています。]
その他の町会は「豆電球」にかわってきましたが、提灯や雪洞による照明の祭りが
多い中、無数の「豆電球」による照明は八王子ならではの特徴です。

八王子まつりの特徴③は、「ぶっつけ」です。
「ぶっつけ」と言っても、物理的に山車と山車をぶつけることではありません。
巡行中の山車がすれ違う時や、交差点で複数台の山車が集合した時に
互いの山車を接近させて、祭囃子の競演をすることです。
夜の巡行で、灯火や豆電球で照らされた山車が複数台集まり、 
「ぶっつけ」をやる時が、八王子まつりのクライマックスになります。
(① ② ③ 曳山美術研究家 相原悦夫氏談)

八王子まつりの特徴④は、高張提灯の取付け方です。
町名を書いた高張提灯を、山車の屋根の前に出るように
舞台から竹竿で、上斜め前に突き出す形に取付けます。
これも八王子型の山車とあいまって、八王子まつりの特徴となっています。
今年(2018))は、3日間で 73万人 の方々にご来場いただきました。

八王子まつりと山車 - 八王子市図書館(解説)PDF → こちら

開催日 - 2023 (令和5)年
 8月4日(金) ・ 5日(土)6日(日) 


※ 土曜日=とても混雑します。    
  日曜日=土曜日ほどは混雑しません。

 八王子まつりは、
JR八王子駅寄りの 「下地区」(山車は10台)と
JR西八王子駅寄りの「上地区」(山車は10台)が合同で行います。

下地区は金・土曜日は夜店が出ますが、日曜日は出店しません。
 (逆に、上地区は日曜日のみ夜店が出ます。)
夜店目当ての人が減り、歩道も広く使えるので
日曜日の方が、土曜日ほど混雑しません。

●中町山車置場 - 八王子西放射線通り「中町公園」祭典事務所
              (東京都八王子市中町9-11前)

                  2023年ポスター(写真クリックで拡大)        73万の人で最高潮に

 ページの最初戻る → こちら




  
中町の山車には諌鼓鳥が乗ります。 (上地区の1台が、極彩色の諫鼓鳥を乗せます。が
中町の鳥は白色
なので遠くからでもすぐに見つけられます。 )

   GPSで、山車の現在位置がわかります!!

 ☆GPSで、山車の現在位置がわります!!

山車ここ! というサービス。 八王子まつり期間中の限定サービスです。

(八王子まつり期間中以外は、「サービスは終了しました」と表示されます。)

 スマートフォンをお持ちの方 (アプリのインストールは必要ありません。


☆使い方


GPS機能をONにして、山車ここ! http://dashikoko.com/ にアクセスするだけです!

(八王子まつり期間中、限定)


 ← 中町の山車は「諌鼓」(かんこ)のマークで探して下さい。

   このマークが、地図上を移動します。

           八王子まつりにお越し頂く前に、お気に入りに入れておく と良いかもしれません。

 ○はじめての方は、八王子まつりの催行地図をご覧ください。→ こちら

 八王子まつりが実施される場所は、とても広範囲に及びます。
地図には、距離と徒歩での時間が表示されています。
予め距離を把握しておいて、効率よくご覧ください。

  ページの最初戻る → こちら

   「中町」山車2023 (令和5年)巡行日程

 ★8月4日(金) 夜宮

19時00分~ 中町祭典事務所前の山車で居囃子。 (山車は運行しません。)

  ※中町の山車を見るためには、
出発帰着時刻の少し前に、祭典事務所に来て頂くのがもっとも確実です。
地元の人でも、山車から離れてしまうと探すのが容易ではありません。

 ※山車出発・帰着の場所は、中町祭典事務所です。(地図参照) 

 8月5日(土)

昼 11時00分 - - - 山車出発 (町内巡行)
   13時30分 - - - 帰着

夜 17時45分 - - - 山車出発 (甲州街道へ)
   21時00分 - - - 帰着

 8月6日(日)

昼 11時00分 - - - 山車出発(町内巡行)
  13時30分 - - - 帰着

 13時40分 - - - 山車移動 (甲州街道・横山町交差点へ)
 15時00分~15時20分 - 八王子横山辻付近にて、神輿迎囃子。
                    神輿通過後、祭典事務所へ。
  15時30分 - - - 帰着。

夜 17時30分 - - - 山車出発
  17時45分 - - - 横山辻合せ (甲州街道・横山町交差点(横山辻))
  21時30分 - - - 帰着。

        ※上記予定時間は、交通状況により時間が前後する場合があります。

 トップページに戻る → こちら


 ○下地区10台の山車が、随時ぶっつけを行う。(日曜・午後5時30分頃~9時頃まで) 地図の水色部分。 


高尾 ← → 東京

八王子の 「中町」は、面積が狭い町です(ピンク色の部分)。
JR八王子駅北口から中町祭典事務所まで、徒歩 5~6分です。
京王八王子駅からも、10分程で到着します。

※八王子駅と中町祭典事務所の中程にあった「長崎屋」は、
      2011(平成23年)7月1日より「ドン・キホーテ」になりました。

八王子駅ビル「そごう八王子店」は平成24年1月31日閉店、現在は「セレオ八王子」になっています。

 ページの最初戻る → こちら

   彫匠・佐藤光重によって彫刻された山車6台

☆☆ 八王子には、彫匠・佐藤光重によって彫刻された山車が6台あります。☆☆

元横山町・八幡町一二丁目・八木町・日吉町・中町・八幡上町<修復時に彫刻>) ← 管理人おすすめ順
  (相原悦夫著 「彫刻師・佐藤光重」 より)
(八日町一・二丁目の山車も佐藤光重作でしたが、昭和20年8月戦災により焼失。
 現在の山車は平成16年に59年ぶりに再建されたもので、作者が異なります。)




↑クリックすると拡大します。  


 ページの最初戻る → こちら



Powered by
FC2携帯変換

閉じる
inserted by FC2 system inserted by FC2 system
inserted by FC2 system